順天通信その2(2003.10.15)
韓国における生徒と先生の関係皆さん、こんにちは。お久しぶりです。前回の投稿から随分と時間がたってしまいました。私が韓国に来て早くも6ヶ月がたちました。今回は私と生徒との関係について書きたいと思います。 ☆ そしてある日、彼の友達も交えて、数人の生徒達と一緒に映画を見にいこうと誘われました。異性の特定の生徒と映画館に行くというのは、日本の高校では、あまり考えられないことでしょう。少なくとも私の規範から逸脱する行為です。また 韓国の学校文化では、学校の外で生徒と個人的に会うことが、どのような事態を招くのかを、私にはまだ予測がつきませんでした。そのため、私の学校の先生や、他の学校の先生達に相談しました。 私の学校の先生からは、 「教育実習に来ていた女性の先生と生徒が親しくなり問題になったことが以前あったので、生徒との関係には気をつけて欲しい。外で会うのは止めた方がいい。」 と言われました。 しかし他の学校の先生からは、 「生徒から誘いをうけたら喜ばしいことで、一緒に行ってあげた方がよい。そのような相談をされること事態に驚いてしまう。」 と言われ、私の学校の先生の意見とは食い違っていました。 ☆ 韓国では、生徒と外で会うのは、韓国の学校文化では受け入れられているのでしょう。しかし、私の学校では、それが受け入れられていない様子でしたし、どうしても私の規範からも逸脱することだったので、取りあえず生徒には「学校の中で一緒にサッカーをしよう」という返事をしました。 生徒を納得させるのは大変でした。日本の高校の教師と生徒との関係についても説明し、何とか説得して、一緒にサッカーをして遊びました。が、、、、それ以後、 生徒が次々と私の規範をあれよあれよと崩していきました。 サッカーをして遊んだ後、とても暑かったので皆にアイスを買ってあげて、一緒に食べました。数日後、生徒からアイスのお礼をしたいから欲しいものはないかと言われ、私は皆の写真が欲しいと提案しました。 一学期が終わる頃に再び生徒達とバスケットボールをして遊んだのち、街の中心地にある写真屋さんに写真をとりにいくことになりました。その日が夏休み前に生徒に会う最後の日でした。少しぐらい街中に生徒と行ってもいいだろうと思い、その誘いにはすぐに応じました。写真をとった後、写真ができるまで、数時間待たねばなりませんでした。そしてとうとうカラオケに行ってしまいました。ここまできたら、どうにでもなれと思い、カラオケで歌いまくってしまいました。でも非常に楽しかったです。 ☆ 生徒たちと話たり、彼らの様子を見ていたら、どんな問題が起きそうになっても、なんとか私にも対応できるような気がします。 他の国で教えている方達は、生徒との関係に悩みませんか?そのような経験があれば教えてください。 では、そろそろこの辺で。失礼します。 山本容子より |