中国・長春のレポートを担当する、ハルです。 中国吉林省長春市で、この秋から日本語教師としての任に就く予定です。現地の風物はもちろんですが、 “日本語教育事情”についてもご紹介していけたらと思います。 ご存知のように、中国は長らくSARSの影響下にあり、このため、私の渡航予定も大幅な変更を余儀なくされておりました。当初は6月前後、中国語の学習と当地の事情(日本語教育も生活環境も)を知るため、早期の渡航を企画していました。 さて今回のレポートは“No.0”、準備編ということになります。思いがけず長い準備期間となりました。この時間を来るべき訪中に向けて、活かさなければ! そこで、この数ヶ月の試みを紹介しましょう。 ・ 中国語 ・ 商売道具(日本語教育用教材) ・ その他 以上、準備編として書き連ねました。実の無い準備であり、報告です。いやはや・・・。 本編(現地報告)「No.1」は9月以降になるかと思われますが、そちらではもう少しマシな報告に・・・。 それでは! |